首相の責任
野田首相が今ごろになって沖縄訪問。従来の主張を繰り返すだけ。何とも能のない話です。元はといえば鳩山元首相が何の考えもなく、安易な人気取りで「最低でも県外移設」という発言からです。第二次大戦でとんでもない被害を被った沖縄県民の心情を何と考えているのか。自分の発言に対して土下座をしてでも、謝罪して責任を取るべきではないのか?
管元首相も福島第一原発の事故の際に、喚き散らして混乱を大きくした、という報告がでました。その影響は未だに福島県の人たちに深い傷を与えています。民主党政権はどこまで無責任・無能を続けるのでしょうか。私利私欲から首相の席にしがみつき、無用に権力を振り回さないで欲しいものです。このような状態が続けば、日本沈没が早まるだけです。本当に情けない!!。
管元首相も福島第一原発の事故の際に、喚き散らして混乱を大きくした、という報告がでました。その影響は未だに福島県の人たちに深い傷を与えています。民主党政権はどこまで無責任・無能を続けるのでしょうか。私利私欲から首相の席にしがみつき、無用に権力を振り回さないで欲しいものです。このような状態が続けば、日本沈没が早まるだけです。本当に情けない!!。
Posted at
2012年02月28日
│Comments(0)
河村名古屋市長の南京大虐殺否定発言
個人的にはあまり好きなお人柄ではありませんが、今回の発言には賛成です。中国側が主張するような大虐殺はありえないし、捏造であるとの証言も多いのに、未だに大声で繰り返す中国には辟易します。また、観光客が減るという理由で市長に反対する市職員がいるとか・・・。情け無いの一言です。武力で何でも解決する国に対し、日本国の主権を守るためにも脅しに屈しない姿勢を見せるときでしょう。靖国問題も教科書問題も明らかに内政干渉です。堂々と主張する日本人が増えて欲しいものです。
Posted at
2012年02月26日
│Comments(0)
都市景観大賞

先日の伊丹での会合の行き帰りに通った、伊丹酒蔵通りです。古い酒蔵を中心に、和風の感じで統一されています。芦屋の景観も厳しいと言われていますが、伊丹のレベルの高さには感服しました。さすがに景観大賞ですね。
Posted at
2012年02月22日
│Comments(0)
父娘でライブ

昨日、伊丹で会合があり、終了後に参加者のご主人と娘さんが、近くでライブに出るというので、急遽みんなで観に行くことになりました。
内容も素晴らしく、父娘の呼吸もピッタリでした。家庭崩壊なんて全く関係なく、音楽以上に家族愛に感動した夕べのひとときでした。
Posted at
2012年02月19日
│Comments(0)
応援団に朗報
昨日、OB会の幹事会が開催されました。その席で幹事の竹原君が、高野連に野球の試合での、太鼓の使用について確認した結果報告がありました。和太鼓はダメですが、洋太鼓は可能との事でした。一同安心して今年の活動方針を立てる事ができました。
Posted at
2012年02月15日
│Comments(0)
平成維新塾
大変な人気で盛り上がっていますね。橋下氏の考えには賛成できる部分は多いのですが、国会議員候補に名乗りをあげた方はどうなんでしょうか?論文や弁論だけでは、夢物語でも実現出来るかのように表現できます。3匹目のドジョウを狙って、橋下チルドレンになり就活しようとしている輩が混ざらないことを祈ります。
Posted at
2012年02月11日
│Comments(0)
防衛大臣答弁
テレビで盛んに取り上げられていますが、情けないの一言ですね。私のような立場の者でさえ、名護市に視察に行ったことがあります。その時でさえ、市役所は基地問題で緊張している雰囲気が感じ取られました。派閥均衡内閣を非難していた民主党が、自民党と同じように派閥に配慮して大臣を任命するから、このような情け無い状態に陥っています。緊迫する国際情勢の中、日本の自立が危ぶまれる現状に恐怖さえ覚えます。
Posted at
2012年02月07日
│Comments(0)