オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

桜の季節













宮川の河口の桜も咲き始めました。私も来月末には桜咲く、となるように頑張ります。
  

保育園の卒園式













今日は理事をしている、白ばら保育園の卒園式に出席しています。9人の子ども達の卒園です。春の暖かい日差しの中、心まで暖かくなっています。
  

ごみ収集の問題



これは西宮市の不燃ごみの回収箱です。週に一回 この箱に入るものは何でも回収してくれます。隣の市でありながら こんなに差ができています。このような小さな違いでも 主婦にとっての負担は大きく異なります。不動産などで 西宮の方の人気が高いのがわかるような気がします。芦屋も 収集方法の再検討をする時がきたのでしょう。  

高齢者の孤独死

正月早々 家内の叔母が孤独死しました。年末に訪問した時 少し弱って見えましたが 大丈夫と言うので帰ってきました。正月中に気になり 3日に見に行くと 亡くなっておりました。第一発見者である私は 長時間にわたり 寒い廊下で警察に取り調べられ参りました。長年 食事や生活のお世話をしてきましたが 最後の瞬間に間に合わず 高齢者の見守りに限界を感じました。  

関東の老人施設について

先日 関東在住の方より頂いた情報ですが 最近 老人施設に空きができても入所できない現象が起きているそうです。原因は 介護ヘルパーの不足によるもののようです。景気がよくなり 重労働の介護職から離れる方が多く 人員不足になっているようです。関西地方でも 事業所により 人手不足が深刻化している所が見受けられます。社会の高齢化が進む中 老人施設への入居がスムーズに進まなくなる事が懸念されます。