ゴミ収集パイプライン②
南芦屋浜にお住まいの方からご意見を頂きました。
「私はそんなに必要だとは思わない。市北部に住む友人から 不公平であると責められるし 私の住む住宅は 各階にエレベーターが停まるので不自由は感じない」と言うご意見でした。
やはり様々なご意見があるのですね。
意見を一つに集約する難しさを感じました。
「私はそんなに必要だとは思わない。市北部に住む友人から 不公平であると責められるし 私の住む住宅は 各階にエレベーターが停まるので不自由は感じない」と言うご意見でした。
やはり様々なご意見があるのですね。
意見を一つに集約する難しさを感じました。
統一地方選挙 前半戦
ゴミ収集パイプライン
シーサイド地区および南芦屋浜地区の ゴミ収集パイプラインの廃止が表明されています。
私は阪神大震災直後 使用できなくなり 再開するかどうかを論議した時は 廃止の意見でした。しかし 市当局は再開を主張し 補修をしました。
南芦屋浜地区の街づくりの際にも反対しましたが 市当局は強引に推し進めました。しかし今になって 財政難を理由に廃止を表明し 代案もないまま推し進めようとしています。
先見性のない その場限りの施策に 市民は振り回されるばかりです。
この期に及んで廃止しても 意味はありません。
住民の声を無視して 廃止ありきの論議は 大きな傷を残すでしょう。