スパイ天国
中国の外交官が、不正行為を行ったあげく本国へ逃げ帰りました。規制する法律も無く、やりたい放題で最後は逃げ帰るか、わざわざ飛行機に乗せて送り返したりしています。何時までこんなお目出度い対応をしているのでしょうか。早急にスパイ防止法を制定し、日本の国益を守らなければ、あっという間に乗っ取られてしまいます。何も決断できない政府の害悪に国民は怒るべきでしょう。命を懸けて消費税に拘っている場合ですか。口先ばかりの政治家が大勢を占めている現状を見つめなおしましょう。
Posted at
2012年05月30日
│Comments(0)
動物愛護団体と共に

岡山の動物愛護団体が、活動資金確保の為に行ったフリマーケットのお手伝いに行って来ました。4時起きの5時出発で、少しハードスケジュールでした。7時半までに会場入りする理由がわかっていませんでした。阪神間では10時開始で2時位まで賑わっています。しかし、岡山では8時から賑わい始めて正午には山を越しています。スタートの早いこと!近隣の農家の方が多かったので、早いのでしょうか。ところ変わればしな変わるですかね。貴重な経験でした。
生活保護
一人の吉本芸人が生活保護を不正受給したと、大騒ぎしています。全てが不正ではなく、現状が適合していない状態のようです。福祉関係者とも協議しながら進めていたようで、悪質さは感じられませんでした。
天下・国家を論じる国会議員が、鬼の首でも捕ったように得意満面でインタビューを受ける姿に、情けなさを通り越して腹立ちさえ覚えます。
片山さつき大先生、貴女の姿は見苦しい。東大も出ていない、法律に詳しくもない芸人を晒し者にするのが仕事ですか?自分の売名のためなら、弱者虐めも平気なんですね。民主党もダメだけれど、自民党も末期症状ですね。自民党員を辞めたくなりました。
天下・国家を論じる国会議員が、鬼の首でも捕ったように得意満面でインタビューを受ける姿に、情けなさを通り越して腹立ちさえ覚えます。
片山さつき大先生、貴女の姿は見苦しい。東大も出ていない、法律に詳しくもない芸人を晒し者にするのが仕事ですか?自分の売名のためなら、弱者虐めも平気なんですね。民主党もダメだけれど、自民党も末期症状ですね。自民党員を辞めたくなりました。
Posted at
2012年05月25日
│Comments(0)
スカイツリー開業

いよいよ開業しました。昨年の秋に東北でのボランティア活動へ行く道すがら横を通りました。徹夜明けで寝ぼけていましたが、あまり感動はしませんでした。
何かゴツゴツした感じで、個人的には東京タワーのほうが好きですね。
Posted at
2012年05月22日
│Comments(0)
震災ガレキ

南相馬市小高区では最近まで立ち入りが禁止されていたため、ほとんど一年前のままです。放射線で汚染されていない物だけ、全国で負担しようとしています。
ヒステリックに叫ぶプロ市民の姿には憎悪さえ覚えます。そういう人たちに限って「絆」という言葉を使っています。偽善者の見本ですね。一度も現地を見ずに、正義の味方のように発言する姿は、恥ずかしくて東北の人には見せられません。
最近、「絆」という言葉が嫌いになってきました。
被災地土産
南三陸町防災対策庁舎
石巻市立大川小学校
立ち入り禁止解除

福島第一原発から20キロ以内で、自宅への立ち入りが可能になったので、避難中のおばあちゃん達を自宅まで案内しました。
家は地震での損傷は少ないのですが、一年以上放置していたので、内部は水溜まりが出来ていました。もう修理も難しく解体しかないようです。
東電の不手際での災害ですから、保障されても当然です。しかし、責任感ゼロの東電は無視して逃げるのでしょうか。
南相馬市に到着

半年ぶりに南相馬市に入りました。ホテルの近辺の街並みは、馴染んでしまって遠い所に来た感覚はなく、落ち着いた気分になりました。
ただ、来る途中に立ち寄った鹿島区の海岸線の風景には、気が重くなりました。二階の窓まで流された水門の建物と、わずかに残った松林が悲しさを強調していました。
いざ東北へ
関学大応援団

関学大応援団が神戸市長田区で色々な人を応援したそうです。もう日本の伝統文化になっているのでしょうか。
応援された方々は元気になったそうですが、応援する側になる人はが少なくて困っています。
今日も夕方から芦屋高校で応援団の指導ですが、正式入部はまだ二人です。応援してみるのも快感なんですが…。
Posted at
2012年05月08日
│Comments(0)
憲法記念日
もうそろそろ占領軍に押し付けられた憲法は、改正する時期でしょう。護憲派と称する人々は、第一条をないがしろにしながら、第九条だけを守ろうとしています。何事も一番最初に出てくるものが、一番大事でしょう。いまだに水と平和はタダだと思っているのでしょうね。中国の海洋進出や、北朝鮮のミサイルにもまともに対応出来ていない現状に危機感を覚えます。日本より中国を大切にする政治家や外交官は、売国行為であることに国民は関心を持つべきでしょう。
Posted at
2012年05月03日
│Comments(0)