落ち葉の季節


自宅のすぐ横の宮川線の歩道が落ち葉でいっぱいになっていました。
岩園小学校の通学路でもあり、高齢者にとっても滑って危険なので、
以前から気になっていました。(写真1枚目)
今朝、思い立って妻と掃除しました。終了間際に市の委託業者が来られ、
落ち葉を回収してくれました。(写真2枚目)
グリーン作戦とやらで形式的にするより、
市民の安全を真剣に考えた行政にして欲しいものです。
Posted at
2012年11月28日
│Comments(0)
第三極
小さな集団がいつまでも離合集散を重ねています。選挙目前なのに、いつまで続くのでしょうか?主義・主張や政策の一致と言っていますが、どう見ても烏合の衆としか見えません。脱原発ばかり前面に出していますが、使用済み燃料棒をどう処理するのかには一切触れていません。止めるのはすぐにでも止められますが、処理施設は大問題です。綺麗事ばかり言っていないで、本当に国益を考えた発言をして欲しいものです。
Posted at
2012年11月27日
│Comments(0)
鳩山氏不出馬
沖縄の基地問題等で非常識な発言を繰り返し、国益を大きく損ねた罪は重いです。今回も自身の身勝手さから、周囲への影響は無視して非常識な応対ばかりです。出馬しない事は歓迎されますが、元総理が党の公認がないだけで当選できないと思ってしまう思考回路にあきれます。この程度の人物が、一国の総理であった事に背筋が凍ります。もう二度と公衆の面前に出てきて欲しくないものです。
Posted at
2012年11月22日
│Comments(0)
大同小異
来月の総選挙に向けて、各政党が走り出しています。小異を捨てて大道につく、とは耳障りの良い言葉ですね。私の経験上から、これほど難しいことはありませんね。結合当初は何とか進むのですが、少しずつ温度差が開き、分裂となってしまいます。その原因は、最初の小異です。自己顕示欲の塊の政治家たちが、譲歩するわけも無く調整はほとんど不可能です。有権者も賢くなって、真実を見極めなければ日本沈没への道をまっしぐらとなります。
Posted at
2012年11月20日
│Comments(0)
南相馬市から来客

一昨日に南相馬市から遊びに来ました。避難所で知り合い、その後もボランティア活動に行く度に交流を続けていた女の子を招待しました。自宅に帰る事も出来ず、先行き不透明な生活で気分転換の為に我が家で過ごしてもらっています。昨日は神戸観光しました。今日は雨ですが、大阪観光に行く予定です。
太陽の党
石原氏がとうとう新党を立ち上げました。党の綱領が少し判りにくいですね。ただ、みんなの党と連携した場合には幻滅を感じるでしょう。自己主張だけの渡辺氏と同一行動をとるなら、自滅以外に無いでしょう。息子が自民党総裁になっていたら、今回の行動はなかったのでは、という憶測もありますが、これも政治家らしくありませんね。日本国のために命を捧げるなら、息子も切って行くのが筋でしょう。思ったより不透明で、少しがっかりです。
Posted at
2012年11月14日
│Comments(0)
オバマ大統領再選
総得票数では大差は出ていませんが、早々と再選を決めました。アメリカ・日本ともに民主党が政権を握り、ともに決められない政治を行っています。共和党の方が日本にとって良い方向だと思うのですが・・・。民主党が民主主義と民衆を大切にするとは限りませんから。実現不可能のマニフェストも謝って終わりですから。せめて日本だけでも、一日も早く民主党に終わって欲しいものです。
Posted at
2012年11月08日
│Comments(0)
田中文部科学大臣
またもや卓袱台返しですね。主張の内容には賛成します。少子化の現状で、大学を新設しても定員割れを起こして、経営難から閉鎖という構図も見えます。しかし、この時点での不認可という手法は、大臣の権限を振り回しすぎでしょう。人気急落の民主党にとって、最後のトドメになるのでしょうか。
Posted at
2012年11月07日
│Comments(1)