オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

みんなの党 渡辺代表

またも不明な金の流れが浮上しました。猪瀬前知事の時はあれほど責めていたのに、今度は自身がマスコミに追われる立場ですか。使途を明確にせず、個人的な借金で押し通すつもりでしょうか?汚職事件や裏金問題など、もううんざりですね。  

大阪市長選終わる

予想通りの投票率の低さ。これが大阪市民の民意でしょう。橋下氏の得票数も半減しており、これからどのような強弁をするのかも予想できます。大事な税金をこの様なことに使うことが、大阪の改革でしょうか?松井府知事が四分の一の市民が投票した事に感謝していましたが、四分の三もの市民が棄権したことはどうとらえるのでしょうか?維新という美名に騙されなかった賢明な大阪市民の判断です。  

3・11













石巻市立大川小学校で、津波の犠牲になられた児童たちの保護者が、県と市を訴えておられます。私も現地に3回訪れましたが、校庭から裏山までは子供の足でも2〜3分でしょう。長時間、移動させなった為に起こった惨劇です。責任者も犠牲になっておられるので、死者に鞭打つきはありませんが、やはり人災でしょう。組織のトップは決断力が第一です。山へ登って怪我をすることのリスクより、命を守ることが最優先されるべきでした。
今日は犠牲になられた方々の、ご冥福を祈る一日です。
  

もうすぐ震災から3年

一昨年、昨年と引き続き、この時期になると震災報道が増えます。でも来週の後半になるとガクッと減ってしまいます。浮ついた報道体制に悲しみさえ覚えます。今日も訪問した地域が映されたり、知り合った方が映っていたりして、真剣に見てしまいました。
関西地方でも、訳知り顔で防災を語る人が見受けられます。殆んどが的外れで、理想論ばかりが目立ちます。一度でいいから現地を見て欲しい。一度でいいから被災者の生の声を聴いて欲しい。私たちが阪神大震災で被災者になった時、外部からの無責任な意見に怒りを覚えたのを思い出して欲しい。今年は被災地を訪問できないかもしれませんが、連絡は取り合っており、少しでも役立てばと思っています。  

森元首相の暴言

以前から意味不明の発言をされる方でしたが、今回の暴言は最悪でしたね。政界から身を退いたのだから大人しくしていればいいものを、オリンピックにかこつけて再登場。選手たちの長年にわたる血の滲むような努力を顧みず、言いたい放題とは老害ですね。彼の様な見識の人物がオリンピックの中心にいれば、成功は遠退くでしょう。今回の暴言により、引責辞任してくれると助かるのですが、きっとしがみつくでしょうね。真央ちゃんの素晴らしい演技と比べると、本当に情けなくなりますね。  

真央ちゃん惨敗

思わぬ結果に、見ている方も茫然ですね。私の中ではオリンピックは終了しました。あれだけ頑張って来たのだから、有終の美を飾らせてあげたかったですね。マスコミもこれ以上傷口を広げず、そっとしておいてあげてほしいものです。人の不幸に塩を塗り込むのが好きなマスコミが多いから、無理なお願いでしょうね。  

新東京都知事誕生

何ともコメントのしにくい結果ですね。舛添氏はかなり気負いこんでいるようですが、政治的立場がグラつく方ですから心配要素はあります。取り敢えずはお手並み拝見でしょうか。  

大阪市長選挙か?

橋下大阪市長が都構想が認められないという理由から、辞職する可能性が報じられています。自分の主張が認められないからといって、莫大な経費が発生する選挙に持っていくのが正しい判断でしょうか?市長の仕事は都構想だけだしょうか?まるで駄々をこねる子供のように、思い通りにならないとすべてを破壊する姿勢に恐ろしさを感じます。今度こそ大阪市民の冷静な判断に期待します。  

震災報道について

一昨日、阪神淡路大震災から19年目を迎えました。昨日は、その報道で紙面や画面は一杯でした。今日はかなり減少しており、明日からは殆ど見られなくなるでしょう。次は3月11日の東日本大震災ですね。熱しやすく冷めやすい国民性とは言われていますが、マスコミがその最先端でしょう。もう少し、腰を据えて報道する姿勢が欲しいですね。  

細川元首相 都知事選へ

小泉元首相と語らって出馬するようです。政権を突然投げ出しておいて、今頃のこのこ出てくる神経は疑いますね。小泉氏も動くのなら、自分が立候補して訴えるべきでしょう。また、都政とは離れた脱原発を公約にするとは、錆びてしまった老害ですね。生焼けのミイラといったところでしょうか。